美人ブログ

お待たせいたしました、美人でございます。

母とチロリン村

 

 

チロリン村」という妙な単語をたまに思い出す。

母が短大生の時、ナンパされた大学生たちと行ったキャンプ場の名前だ。

 

小さい頃何気なく耳にした思い出話が、21になる今あの頃の母と同い年になって、遠い世界のことのように感じる。

 

海で出会った彼らは大してかっこよくなく、彼らの慣れない運転で「チロリン村」へ行ったそうだ。メンバーの中で、一番かっこいい人が母のことを気に入っていたが、彼の友人のブ男が母のことを好きだったので、友人思いのイケメンが「俺、応援するよ」とブ男の肩を持ち、母は残念だった。というしょうもないエピソードを聞いた。

チロリン村がどんなキャンプ場かは知らないし、どこにあるかもわからない。

 

ただ、母の死後、アルバムを眺めると、「チロリン村」という看板の前に立つ男女の写真がしっかりと納められていた。

 

その時私は母の勘違いや幼い私の聞き間違いではなく「チロリン村」は本当にあったのだ。と思う。

チロリン村」とは私にとって「ラピュタ」並みの秘境であった。

 

海でナンパしてきたダサい男の子たちとキャンプをしたいとは思わないけど、ただ、母と違う青春を送っていることが、わびしくなる。

 

割と母はバリバリ若さを満喫してて、私はハタチを超えても子供のようだった。

 

小さい頃聞いていた母の昔話は、いつか叶うと思っていた。ココナッツクラブというパーティーの運営チームを仲のいい女の子たちで結成したり、海の家でアルバイトしたり、お祭りで地元のお城のお姫様になったり、かわいいと学校で噂になったり、ミスコンに出たり、車のショーレディになること。

 

華やかだな、と思う。羨ましい。

私にはその一握りもない。

当たり前のように聞かされていた昔話と私が違う道を歩いてるなと気がついたのは割と後の方であった。

 

私は芋で、高校生になり化粧を始めた時はなぜか罪悪感でいっぱいになり、水着で男の子の前に出てはいけないと思っていて、一軍ではなくて、道化を演じてて、キャラも違った。「ふたえ」と「ひとえ」の、言葉の意味がわからなかったが、母にはあるまぶたの線が私にはないことを知った。

 

小学生の時から「あやちゃんのお母さんはかわいいね」と言われていたが、私は美醜の判断もよくついていなかったのでその意味が本当にわからなかった。次第に母の見た目やキャリアが人とは違うことに気がつくことになるのだが。

 

高校生の時、母を見て「あやちゃんと似てないからびっくりした」と無遠慮なことを言った友人の母がいた。きっと家では「あやちゃん、あんな感じなのにお母さんかわいいね」と、言っているのだろう。平気で他の子の見た目や母親の見た目について品評しているのを私も聞いたことがあるから、私もそう言われてるのだろうと思う。

 

母が死んだ時、母へのコンプレックスと密かな尊敬と憧れが爆発して「ママみたいにきれいになりたかった」と泣きながら言うと、祖母に「なるよ、あやちゃんもママみたいにかわいくなるよ」、と言われて「あ、やっぱ祖母も私のこと母と違って微妙だと思ってたんだ。」と納得しながら絶望したのを覚えている。

 

 

見た目云々の話は、努力問題もあると思うし(母がしていたような摂生を私はしているとはいえない)、持って生まれたものだというのもよくわかる。(父がブ男なのだ)

 

SNSのない時代男女の出会いはナンパも普通であったと思うし、母の華々しい青春にはバブルの風が大きく影響しているとも思う。

 

 

ただ、私もちょっと「チロリン村」くらいには縁のある大学生でいたかったなと思う。

あのダサくて、母の青春のページにもうっすら一度だけ登場しただけの「チロリン村」。

その響きを忘れられず、今もまだ繰り返し続けている。